記録ID: 7107111
全員に公開
キャンプ等、その他
甲信越
アジサイWeeksのバラクライングリッシュガーデン*2024夏休み3日目
2024年07月31日(水) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://barakura.co.jp 無料Pあり 圏央道〜中央道が渋滞していたので、関越道〜上信越道を利用。 佐久南インターで降り、牛乳専科もうもうに立ち寄り、白樺湖の脇を通って、バラクラに向かいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されたイングリッシュガーデン、ところどころにベンチあり。 この時間だったので、ガーデンにはほぼ貸切で快適でした。 蓼科高原とはいえ、夏のバラクラは結構暑いし、人出もそこそこ。夕方は人も少なく涼しくなっているので、おすすめです。 |
その他周辺情報 | 牛乳専科🐮もうもう https://moumou-tateshina.com 標高1400mで涼やか。ソフトクリーム絶品だよ🍦 尖石温泉 縄文の湯 https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikifukushi/1356.html 大人料金(市民以外)600円 レストランHiko https://peraichi.com/landing_pages/view/rest-hiko バジルクリームオムライスがとってもおいしかった! |
写真
コンビニ飯で済ませようかとも思ったけれど、茅野市内のレストランHikoへ。
バジルクリームオムライスがめちゃうま♡サラダもスープもおいしかった!デザートはなんとサービスだよ♩
このあと、茅野市内のコンビニで買い物をし、152号線を利用して戸台パークへ。
バジルクリームオムライスがめちゃうま♡サラダもスープもおいしかった!デザートはなんとサービスだよ♩
このあと、茅野市内のコンビニで買い物をし、152号線を利用して戸台パークへ。
9時半ころ到着。予習していたとおり、まずはチケット売り場とバス乗車列の場所取り。
チケット売り場は3番目だった。ペットボトルでちょっと心配だったけれど、2番目の男性ともお話ができたので一安心。
チケット売り場は3番目だった。ペットボトルでちょっと心配だったけれど、2番目の男性ともお話ができたので一安心。
装備
個人装備 |
カメラ
|
---|
感想
2024夏休み。
4泊5日の縦走計画も色々たてていたものの、なんだかんだと細切れで楽しむことに^^;
夏休み3日目はお昼過ぎに自宅を出発。この日は移動日、戸台パークに向かう途中にバラクライングリッシュガーデンに立ち寄ることにしました。
あまり下調べせずに向かったのだけれども、夏のお花がいっぱい♩
緑濃ゆい園内にビビッドなお花たち。アジサイとユリもいっぱいでとっても素敵だった。
夕方なので園内ほぼ貸切。気温も少し下がっているし、これはめちゃいい選択でした。
温泉でさっぱりして、美味しいお夕飯をいただいて、車中泊する戸台パークに向かいました。
***************
夏の赤城自然園*2024夏休み1日目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7078141.html
(2日目はお家でゆっくり)
アジサイWeeksのバラクライングリッシュガーデン*2024夏休み3日目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7107111.html
長衛小屋🏕️〜仙丈ヶ岳・大仙丈ヶ岳*2024夏休み4日目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7086897.html
長衛小屋🏕️〜甲斐駒ヶ岳〜摩利支天〜双児山*2024夏休み5日目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7088329.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する